
ヘルバトラー
♧ 系統
悪魔系
♧ 極のステータス(ぬけめがない)
さいだいHP | 1151(20位) |
---|---|
さいだいMP | 371 |
こうげき力 | 581(26位) |
守備力 | 587(34位) |
こうげき魔力 | 605(10位) |
かいふく魔力 | 245 |
きようさ | 582(16位) |
すばやさ | 337(63位) |
※順位は94体中です
♧ 属性耐性
|
0% |
|
0% |
---|---|---|---|
|
0% |
|
-50% |
|
+50% |
|
-25% |
|
+50% |
|
+25% |
※+は耐性、-は弱点です
♧ 状態異常耐性
|
無効(100%) |
---|---|
|
とても弱い(0%) |
|
とても弱い(0%) |
|
とても弱い(0%) |
|
やや弱い(40%) |
|
やや弱い(40%) |
|
とても弱い(0%) |
|
弱い(20%) |
※S(100%), A(80%), B(60%), C(40%), D(20%)
♧ モンスターの評価(SASUKE:使用あり)
◦ 強い点
• 眠りが無効でヒャドとドルマが超耐性でかつイオ呪文を打つので、完全なるバルボロス(イオ超弱点)キラー。
• シルバーデビルと並んで、貴重なイオ呪文アタッカー(火力はシルバーデビルには劣る。)。
• 弱化Aスキルを付けることが出来、攻撃力が高いためでんげき(Aスキル)を付けることが選択肢に入る貴重なモンスター。(りゅうおうのようにこうげき力 が低い場合、でんげきを打ってもミスになり攻撃が当たらず、そもそも麻痺の抽選にも入らないので、りゅうおうの場合はでんげきを付けてもあまり意味がない。)
• Lv30ではげしいおたけびかバイキルト改を覚えるのだが、バイキルト改を覚えてかつ速い性格(いっぴきおおかみやむっつりすけべ)の場合はおそらくかなり強い。
• 意外にもきようさとこうげき力がそこそこ高いので、Lv50でひかりのブレスを覚えていたとしても、雷光バズーカを付けたら普通にやれると思われる(つまり、 性格とLv30でバイキルト改を覚えているかどうかが超重要。)。
◦ 弱い点
• 覚える特殊効果がなんか微妙(当たりは耐・ドルマくらい。)。
• 下っ腹が脂肪で出来ているのか、守備力が見た目ほどない。すばやさ遅いのだから、もう少し耐久力が欲しかったところ。
• 使っていて思ったが、やはりアタッカーですばやさが遅いというのは厳しいなという印象を受けた。
• イオ属性が超弱点で、デインもメラも等倍なので属性耐性が若干悪い(バルボロスに強いので贅沢は言えないが。)。
♧ おすすめ継承スキル
◦ イオナズン持ち
スロット | おすすめの継承スキル |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
♧ 継承スキル考察
• スキルに関しては言うまでもないでしょう。
• 弱化スキルに関しては、上記の強い点のところでも述べましたが、でんげきを付けるのがおすすめです(あまいいき、ラリホーマはバルボロス、りゅうおうに付け たら良いです。)。
• 赤玉に関しては、むっつりすけべであればアームライオンとまおうのつかいに出来れば先制して、弱化スキルと強化スキルをばら撒きたいのですばやさSを 2個付けたいです。他の性格であれば、火力に振り切るという選択肢もありだと思います。
• 耐性玉に関しては、イオが超弱点なので耐・イオS一つとデインが等倍なので耐・デインSを付けるのが良いかと思います(りゅうおう、バルボロス、アームライオン、 シャドーサタンを相手に想定しているため。)。また、ドラゴスライム、デスピサロを相手には想定していないので、耐・麻痺を付ける必要はありません。